顔は人生を生きていくうえで大切なものです。単に顔が「きれい」だとか「美しい」とかいう、そのような問題ではありません。顔だちはその人自身について多くのことを物語っています。
面接やお見合いなどで印象を重視するのも顔のつくりで生まれつきの気質やスタイルも変わるからです。観相学だけでなく、経営学、心理学、人相学まで教育する学科で、卒業生の50%以上が人相学講師として活躍中です。
学位 : 顔経営学士
1年次 | 人相学概論、イメージメイキング、人相学と脳、性格心理、東洋相法、達磨相法、人相マーケティング、心理経営 |
---|---|
2年次 | 東洋相法と実習、形象医学、臨床心理、西洋相法、四象体質、柳荘相法 |
3年次 | 顔経営論、面相秘法、瞑想と気治療、人相学実習、 周易と人相学、相談実習 |
4年次 | ボディランゲージ、心理検査実習、色彩治癒学、身体学、兵法と人間関係論 |